
DeFi Technologies Inc, Nasdaq上場のフィンテック企業が、GCCとMENA地域に進出し、中東全域でデジタル資産に対する増大する機関投資家の需要を活かそうとしています。
DeFi Technologiesのグローバルな足跡を拡大
Nasdaq上場の金融技術会社DeFi Technologies Incは、GCCとMENA地域への大規模な拡大を発表しました。同社は、正式にドバイで登録し、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ多商品センター(DMCC)内に専用のトレーディングデスクを開設しました。
この動きは、DeFi Technologiesとそのデジタル資産管理子会社であるValourによって推進されており、中東全域で急増しているデジタル資産への機関の関心を活かすことを目的としています。この拡大は、同社の製品提供を拡充し、グローバルな足跡を広げるという全体的な戦略の重要な一環です。
この種のNasdaq上場企業として最初のデジタル資産マネージャーとされるDeFi Technologiesは、分散型経済への多様なエクスポージャーを株式投資家に提供し、Valourは規制された上場取引商品(ETP)を通じて65以上のデジタル資産へのアクセスを提供します。これを2025年末までに100に拡大する計画があります。
スポットビットコインとイーサリアムの上場投資信託(ETF)への機関資本のグローバルトレンドは、中東、特にUAEでますます反映されています。最近の例として、UAEの政府系ファンドMubadalaがBlackrockのビットコインETFでのポジションを拡大したことが挙げられ、非従来型のデジタル資産エクスポージャーが一般的なETFラッパーで提供されることへの好みが増しています。現在、世界中での暗号ETPの総運用資産(AUM)は1763億ドルに達しています。
DeFi Technologiesの社長であり、Valourのチーフグロースオフィサーであるアンドリュー・フォーソンは、市場の需要を強調しました。
「デジタル資産ETPの需要は、グローバルだけでなくGCCと中東でも増加すると信じています。投資家、政府系ファンド、機関投資家、ファミリーオフィス、さらには個人投資家も、仮想通貨に興味を持っているが、馴染みのある効率的な車両が必要です」とフォーソン氏は述べました。
彼は、ビットコインやイーサリアムのようなデジタル資産を規制された金融商品としてETPでラッピングすることは、暗号投資家の数を増やすだけでなく、UAE、カタール、オマーン、サウジアラビアのような国々に国際的な外国投資へのアクセスを提供することになると付け加えました。これにより、地元および国際的な投資家は、アブダビ証券取引所やドバイ金融市場などの信頼できるプロバイダーを通じてエクスポージャーを得ることができます。
中東の拡大を超えて、DeFi Technologiesは、ETPを導入するためにMisyon BankとMisyon Kriptoとの協力を通じてトルコへの進出も広げています。トルコの投資家人口の50%以上が現在デジタル資産を保有していることに基づいています。2024年には、DeFi TechnologiesはGulfcap Investment Bank(GCIB)と提携し、ナイロビ証券取引所(NSE)でのValourのETPの提案されたクロスリスティングの主要な取引アドバイザーとして活動します。
このクロスリスティングにより、ValourのETPはNSEでケニアシリングで取引され、東アフリカの投資家に規制された投資商品を通じて主要なデジタル資産へのエクスポージャーを提供します。ヨーロッパでは、DeFi Technologiesの子会社Valourは現在、Xetra、Spotlight、Euronextなどの主要な取引所で65以上の完全にヘッジされたデジタル資産ETPを提供しており、重要なグローバル金融市場での強力な存在感を固めています。