SEC、XRP事件でリップル社に1億260万ドルの罰金を要求

米国証券取引委員会(SEC)は現在、リップル社に対して1億260万ドルのペナルティを追求しており、当初求められていた約20億ドルから大幅に減額されている。リップル社は最近、Terraform Labsとの和解を理由に1000万ドルのペナルティを提案した。しかし、SECはこのような低額な罰金は “民事罰法の目的を満たさない “と反論した。

SECはリップル社に1億260万ドルを要求:1000万ドルは低すぎる
米国証券取引委員会(SEC)は、現在進行中のXRP事件におけるリップルラボの低罰要求に対して回答した。リップル社は、Terraform Labsの和解案と比較して、より妥当な1000万ドルのペナルティを提案しました。SECは当初、リップル社に対して約20億ドルの最終判決を求めていた。

6月14日にアナリサ・トーレス連邦地裁判事に宛てた書簡の中で、SECは次のように説明している:

リップル社は、テラフォーム社の和解と本件の違約金決定を結びつけるよう裁判所に求めているが、この和解の被告企業が倒産し、『永久に』廃業することに留意していない。

規制当局は、テラフォーム・ラボが “すべての暗号資産証券の鍵を焼却 “し、”それらの証券の投資家に相当額を返還 “し、”違反時に担当していた取締役のうち2名を解任 “することに合意したことを明らかにした。

これに対し、SECは次のように強調した: 「リップル社はこの救済措置のどれにも同意していない。

証券規制当局はさらに、”資金繰りに窮した被告が被害者への迅速な資金返還に同意し、自発的に違反行為の停止に同意するような解決策は、証券法違反を認識せず、認めず、そもそも違反に至った行為と酷似した行為に従事することで自らを富ませ続ける、議論の余地のない裕福な被告を罰し、抑止するために必要な罰則の数を決定するのに役立たない。”と付け加えた。

さらに、「リップル社はまた、テラフォームのペナルティの大きさをその被告の『総売上高』の額と比較し、裁判所は同じ比率(1.27%)を課すべきだと主張している。しかし、これはリンゴとリンゴの比較ではない」とSECは強調した。「リップル社は、Terraform和解案の違約金と違反行為の売上総利益との比較を避けている。その比率(S4.2億/S35.87億)は11.7%と著しく高い。” 証券監視委員会はこう結論づけた:

SECが法廷に求めている8億7630万ドルの総利益にこの比率を当てはめると、リップル社が主張する1000万ドルという上限よりもはるかに大きな数字、1億260万ドルの罰金となる。

●テレグラム始めました!https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw

●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。https://lin.ee/1rhkgzo 

●過去の記事
http://ripple.2chblog.jp/

■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/

■yobit net
https://yobit.net/en/