ゲーム大手のUbisoftがTezosブロックチェーンを介してNFT分野に参入

ビデオゲーム大手のユービーアイソフトは、Tezosブロックチェーンで検証されるゲーム内のNFTアイテムを導入することで、非ファンジブル・トークンの分野を開拓しています。

12月7日(火)にユービーアイソフトが発表した通り、このNFT機能の中核となるのが、Tezosベースのプラットフォーム「Ubisoft Quartz」で、プレイヤーはNFTとしてトークン化されたゲーム内アイテムを獲得・購入することができます。クオーツは、長年愛されてきたタクティカルシューターシリーズの最新オンラインゲーム「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」のPC版で、Ubisoft Connectにて先行発売されます。

ユービーアイソフトによると、Quartzは同社の「Ubisoft Strategic Innovation Lab」で開発されました。ユービーアイソフトは、今回のNFTのゲームへの実装を、”4年間にわたる社内の研究開発によるブロックチェーン技術の探求 “における “大規模な実験 “と説明しています。ユービーアイソフトのStrategic Innovation Labの副社長であるNicolas Pouardは次のようにコメントしています。

「Ubisoft Quartzは、真のメタバースを開発するという我々の野心的なビジョンの最初のビルディングブロックです。そして、スケーラビリティや消費電力など、ゲーム用ブロックチェーンの初期の限界を克服しなければ、実現できません。”

Ubisoft Tezos NFT
ユービーアイソフトのクオーツは、12月9日にアメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、ベルギー、ブラジル、オーストラリアなどの一部地域でベータ版を開始します。これらのゲーム内NFTは、ユービーアイソフトのプラットフォームでは「Digits」と呼ばれ、ユービーアイソフトのゲームでは最もエネルギー効率が高く、プレイしやすいNFTとなります。

各デジットは、「固定された不変的な数のアイテムで構成されるエディションの一部として」発売されます。アーリーアダプターを対象としたNFTの初回ドロップは、12月9日、12日、15日に行われ、2022年にはさらなるリリースが予定されています。

ゴーストリコン ブレイクポイント」のゲーム内でXPレベル5に達したプレイヤーは、NFTのドロップにアクセスすることができます。Ubisoft Quartzのウェブサイトでウォレットを作成する必要があります。Digitsは、12月9日に開始されるUbisoft Quartzのベータローンチ時に、Ubisoft Quartzを通じて請求することができます。

各ユービーアイソフトデジットにはシリアルナンバーがあり、収集品やゲーム内アイテムに表示されます。従来、ゲーム内のショップで購入するアイテムは、ゲームアカウントと連動していましたが、このNFT(インゲームディジット)を使うことで、次の段階に進むことができます。

プレイヤーは、好きな時に好きな価格で、自分の「Digits」を他の適格なプレイヤーに販売することができます。また、他のプレイヤーから「デジット」を購入することもできます。ユービーアイソフトは、これらの売買取引は、「Ubisoft Quartzのウェブサイトではなく、rarible.comやobjkt.comなどの認可された第三者のプラットフォーム」で行われるとしている。

同社によると、Ubisoft Digitsは、Tezosブロックチェーンに保管されます。同社は、NFTの取り組みにこのプラットフォームを選んだ決め手として、Tezosのエネルギー効率の良さを挙げています。しかし、Tezos社とUbisoft社の関係は新しいものではありません。Crypto Economyが報じたように、Ubisoftは2021年4月にコーポレートベーカーとしてTezosのエコシステムに参加しました。

●セミナー動画
https://youtube.com/channel/UC-IosOkFKsa6tyfj2JjWgrQ

●セミナー日程
http://ripple.2chblog.jp/archives/30659309.html 

●テレグラム始めました!

https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw

●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。https://lin.ee/1rhkgzo 

●過去の記事
http://ripple.2chblog.jp/

■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/

■yobit net
https://yobit.net/en/